キャンプを彩るランタンシリーズの第4弾は、ガスランタンをご紹介します。
ガソリンランタンと同様に、本当に微妙ですが灯りが揺らぎ、何とも言えない温かさを感じます。
オイルランタン、ガソリンランタンなどの液体を燃料とするランタンの中では一番扱いやすいのがガスランタンだと思いますし、初心者には特にお勧めな燃料系ランタンと言えます。
オイルとガソリンは、自分でタンクに燃料を入れなければならないため、取り扱いに注意が必要ですが、ガスの場合は燃料が入ったボンベを交換するだけです。
取り扱いに注意が必要無いわけではありませんが、初心者からベテランまで誰もが簡単に取り扱い可能です。
また、ガソリンランタンと比べると様々なメーカーから様々な機種が販売されていますので、メインランタンからサブのランタンまで自分の好みのランタンを選ぶことが可能です。
OD缶を燃料とするランタンとCB缶を燃料とするランタンがありますので、調理用にガスストーブを使っている場合には燃料を合わせることも可能です。
ガソリンランタンと比べると小さくてコンパクトに収納可能ですし、扱いやすいという事もあり、キャンプ場でもよく見かけるランタンで、特にメインランタンとしては、LEDランタンより多く見かける時もあります。
今回はそんなガスランタンについてご紹介して行きます。
それでは始めましょう。
関連記事
ガスランタンとは
ガスランタンとは、読んでそのままでガスを燃料とするランタンです。
オイルやキャンドルとは全く違う灯りですし、LEDランタンのような人工的な灯りとも違いますし、ガソリンと同じようにただ明るいだけじゃなく、何とも言えない柔らかで温か味のある灯りが特長です。
冒頭にも書きましたが、燃料の取扱いや点火、消火が比較的簡単で誰もが簡単に使う事が可能で、光量も大きいものからサブで使えるものまで様々ありますし、燃料缶もOD缶とCB缶の2種類のから選択可能です。
ガソリンと比べて小さくて軽いものが多いため、バックパッカーやソロキャンプに使われる場合もあるなど、様々な場面で使われているのもガスランタンの特徴です。
低温では燃焼が安定しなかったりし着火しにくかったりしますが、氷点下や真冬の高地等で使用する事がある場合はパワーガスタイプのOD缶を使う事で使用可能となります。
一酸化炭素中毒の危険があるためテント内では使用できませんが、やむを得ず使用する場合は換気に十分注意して酸素濃度の測定器を設置するなどして使って下さい。
非常に扱いやすくて光量も大きく、コンパクトに収納可能でメンテナンスも特に必要としないため、初心者の最初の1台にもお勧めなランタンです。
ガスランタンの特徴
OD缶ランタンとCB缶ランタンの、それぞれの特徴を見て行きましょう。
OD缶ランタンの特徴
OD缶ランタンのメリット
・アウトドアでの使用を想定して作られているため低温や風にも強く、CB缶に比べて火力が安定している。
・OD缶のサイズが110・250・500の3種類があり、使い方により選択が可能。
・ガス缶そのものが小さくてコンパクトなため、荷物がかさ張らない。
・大光量のものからサブで使用する小さなものまであり、選択肢が広い。
・マントルの要らないキャンドルランタン風のランタンがある。
OD缶ランタンのデメリット
・OD缶は購入しずらく、アウトドアショップやネットなどに限られる。
・燃料缶そのものが高価でランニングコストが掛かる。
・ランタン本体をOD缶とセットした場合、重心が高くなるため転倒に注意が必要。
以上がOD缶ランタンの特徴です。
ガソリンランタンやCB缶ランタンに比べて圧倒的に機種が多く、様々な大きさや光量の製品から選択出来るため、自分に適したものを選ぶことが出来ます。
また、従来からあるタイプのランタンはもちろん、キャンドル風のランタンなどを選べるのも魅力です。
CB缶ランタンの特徴
CB缶ランタンのメリット
・CB缶はコンビニやスーパーなど、どこでも入手可能。
・OD缶に比べて安価で、ランニングコストが抑えられる。
・横型(CB缶を寝させて使うタイプ)のCB缶ランタンは重心が低くて安定している。
CB缶ランタンのデメリット
・OD缶ランタンに比べて寒さに弱く燃焼が安定しない。
・OD缶に比べると光量が小さい。
・OD缶ランタンに比べると機種が少ない。
・縦型(CB缶を立てて使うタイプ)のCB缶はランタンは重心が高く倒れる危険性がある。
ガスランタンのまとめ
簡単ではありますが、様々なタイプのガスランタンの特徴などを表にまとめましたので参考にして下さい。
比較項目 | OD缶ランタン | CB缶ランタン | |||||||||
縦 型 | 横 型 | ||||||||||
低温や風に強い | ◎ | △ | △ | ||||||||
燃料缶の購入のしやすさ | △ | ◎ | ◎ | ||||||||
燃料缶の容量の種類の多さ | 〇 | △ | △ | ||||||||
燃料缶の価格が安価 | △ | ◎ | ◎ | ||||||||
ランニングコスト | △ | 〇 | 〇 | ||||||||
ランタンの機種の多さ | ◎ | △ | △ | ||||||||
光 量 | ◎(大~小まで) | ◎ | △ | ||||||||
使用時の安定性(直置き) | 光量大△ 光量小〇 | △ | ◎ |
お勧めのOD缶ガスランタン
ここからはお勧めのOD缶ガスランタンを、メインとテーブルランタンに分けてご紹介して行きます。
なお、メインとテーブルランタンの分け方の基準は、明るさと爺の独断とちょっとの偏見です。
OD缶メインランタン
Coleman:ノーザンノバ
最大の特徴は何と言っても光量の大きさで、3,000ルーメンという超大光量で30m先まで照らすことが可能で、折り畳み式のスタンドが付いているので地面に直接置いても安定感があります。
光量が大きいのでガスの消費量も多く燃焼時間が短くなりますが、グループキャンプや大人数でのキャンプには持って来いのガスランタンです。
製品詳細
●明るさ:3,000ルーメン
●サイズ:約38 x 33 x 45(h)cm
●重量:約 1.9kg
●燃焼時間 : 約2~4時間(470gレギュラー缶使用時)
●素材:スチール、他
●収納:専用ケース付
Coleman:2500 ノーススター LPガスランタン
次もコールマンのランタンで、2500 ノーススター LPガスランタンをご紹介します。
コールマンを代表するガスランタンで、光量も大きく明るいランタンで、パッと見るとガソリンランタンのような外観をしていて、非常に人気のあるモデルです。
大人数のグループキャンプにも対応可能な明るさです。
直置きでも使用できますが、重心が高くて転倒する危険性があるため、出来ればランタンスタンド等を使用して吊り下げて使用したほうがいいと思います。
製品詳細
●明るさ:約320CP/200W相当、約1,543lm(ルーメン)
●燃焼時間:約4~8時間(470g缶使用時)
●本体サイズ:約φ14.5×26(h)cm
●重量:約 1.3kg
●機能:点火装置
●付属品:ソフトケース
snow peak:ギガパワー BFランタン
次はスノーピークのギガパワー BFランタンを紹介します。
チューブ状のマントルを使用する非常に明るいガスランタンで、ファミリーキャンプに適した明るさで、見た目もスタイリッシュなスノーピークを代表する製品です。
この製品も重心が高いので、ランタンスタンド等に吊り下げて使用したほうがいいと思います。
製品詳細
●明るさ:約170W相当
●ガス消費量:約80g/h
●本体サイズ:約φ13×23.5(h)cm
●重量:約 1,025g
●機能:点火装置
●付属品:専用ケース付き
CAPTAIN STAG:フィールド ガスランタン〈L〉
次はキャプテンスタッグのフィールド ガスランタン〈L〉をご紹介します。
キャプテンスタッグを代表する非常に明るいランタンで、ファミリーキャンプに適したランタンです。
これよりも明るいテラパワーガスランタン〈L〉というランタンもあり、約230W相当という大光量を誇りますが、通常のファミリーキャンプであればフィールド ガスランタン〈L〉で何ら問題ありません。
この製品も重心が高いので、ランタンスタンド等に吊り下げて使用する事をお勧めします。
製品詳細
●明るさ:約150W相当
●ガス消費量:約120g/h
●本体サイズ:約φ13×21.5(h)cm
●重量:約 970g
●機能:点火装置
●付属品:専用ケース付き
PRIMUS:2245ランタン
ガスランタンと言えば2245ランタンを最初に思い浮かべるのは爺だけではないと思いますし、プリムスを代表する非常に人気が高いランタンです。
爺も昔はこれを使っていましたが、タープポールにアームを付けてぶら下げておいたら、夜の間に盗まれたんでしょう、翌朝起きたら無くなっていたという苦い思い出があります。
ここまで紹介してきたガスランタンに比べると明るさは落ちますが、2~3人のキャンプであればメインランタンとして使えますし、光量を落とせばテーブルランタンとしても使用できます。
ホヤにはすりガラスを使っているため目に優しい光が特長で、非常に小型で持ち運びも楽ですし、重心も低いので直置きでも安定感があります。
長年使い続けられている非常に信頼性の高いランタンで、爺の中では一押しのガスランタンです。
製品詳細
●明るさ:370ルクス
●ガス消費量:約30g/h
●本体サイズ:約φ8.3×12.7(h)cm
●重量:約 200g
●機能:点火装置
●付属品:専用ケース付き
OD缶メインランタンのまとめ
紹介してきた5機種の比較表になりますので、購入の参考にして下さい。
なお、実売価格は2024年10月時点のものになります。
項 目 | コールマン | コールマン | スノーピーク | キャプテンスタッグ | プリムス | ||||||
ノーザンノバ | 2500ノーススター | ギガパワーBF | フィールドガス(L) | 2245ランタン | |||||||
明るさ | 3,000ルーメン | 1,543ルーメン | 約170W相当 | 約150W相当 | 370ルクス | ||||||
サイズ(cm) | 38×33×45 | φ14.5×h26 | φ13×h23.5 | φ13×h21.5 | φ8.3×h12.7 | ||||||
重量(kg) | 1.9 | 1.3 | 1.03 | 0.97 | 0.2 | ||||||
燃焼時間 | 2~4h(470g缶) | 4~8h(470g缶) | (80g/h) | (120g/h) | (30g/h) | ||||||
収 納 | 専用ケース付 | 専用ケース付 | 専用ケース付 | 専用ケース付 | 専用ケース付 | ||||||
実売価格(円) | 8,000~8,500 | 9,500~10,000 | 15,000~15,500 | 9,800~10,500 | 10,000~11,000 |
OD缶テーブルランタン
PRIMUS:541マイクロンランタン
先ずはプリムスの541マイクロンランタンをご紹介します。
ホヤがメタルメッシュのため壊れる心配が無く、目にも優しい光を放つガスランタンで、サイズも小さいため持ち運びが楽で、バックパッカーなどにも携行可能なランタンです。
また、災害用としても使用可能なガスランタンです。
製品詳細
●明るさ:320ルクス
●ガス消費量:約30g/h
●本体サイズ:約φ6.2×10.6(h)cm
●重量:約 115g
●機能:点火装置
●付属品:専用ケース付き
SOTO:プラチナランタン
このランタンの最大の特徴は、壊れやすいマントルもホヤもいらないプラチナ発光のランタンだという点です。
プラチナ発光は風にも非常に強く、かつ集光効果に優れたリフレクターを備えていますので、このリフレクターだけで十分な光を放ちます。
他のテーブルランタンに比べるとかなり高価ですが、非常にコンパクトで壊れる心配もいりませんので、災害用としてもお勧めのガスランタンです。
製品詳細
●明るさ:120ルクス、約80W相当
●燃焼時間:約6時間
●本体サイズ:約φ7.7×11(h)cm
●重量:約 210g
●機能:点火装置
●付属品:専用ケース付き
snow peak:ギガパワーランタン 天 オート
次はスノーピークのギガパワーランタン 天 オートのご紹介です。
いかにもスノーピークらしいスタイリッシュなデザインと、コンパクトで携行性に優れた、非常に人気の高いガスランタンです。
キャンプだけじゃなく、災害用としてもお勧めできるランタンです。
製品詳細
●明るさ:約80W相当
●本体サイズ:約φ5.9×9.5(h)cm
●重量:約 125g
●機能:点火装置
●付属品:専用ケース付き
Coleman:フロンティアPZランタン
次はコールマンのフロンティアPZランタンのご紹介です。
コンパクトで携行に優れ、優しい光でテーブルを照らしてくれるランタンです。
いかにもコールマンというカラーで、スタイリッシュなデザインと実売価格の安さで人気のガスランタンです。
製品詳細
●明るさ:80W相当、約273lm(ルーメン)
●燃焼時間:約6~12時間(230g缶使用時)
●本体サイズ:約10×7.5×13(h)cm
●重量:約200g
●機能:点火装置
●付属品:プラスチックケース
CAPTAIN STAG:フィールド ガスランタン<M>
最後はキャプテンスタッグのフィールド ガスランタン<M>のご紹介です。
キャプテンスタッグのガスランタンの中では一番小さな製品で、明るさも60W相当と控えめですが、テーブルランタンとしては必要十分な明るさです。
製品詳細
●明るさ:約60W相当
●本体サイズ:約φ10.5×15.5(h)cm
●重量:約 510g
●機能:点火装置
●付属品:専用ケース付き
OD缶テーブルランタンのまとめ
紹介してきた5機種の比較表になりますので、購入の参考にして下さい。
なお、実売価格は2024年10月時点のものになります。
項 目 | プリムス | SOTO | スノーピーク | コールマン | キャプテンスタッグ | ||||||
541マイクロ | プラチナランタン | ギガパワー 天 | フロンティアTZ | フィールドガス(M) | |||||||
明るさ | 320ルクス | 120ルクス | 約80W相当 | 約80W相当 | 約60W相当 | ||||||
サイズ(cm) | φ6.2×10.6 | φ7.7×h11 | φ5.9×h9.5 | 10×7.5×13 | φ10.5×h15.5 | ||||||
重量(g) | 115 | 210 | 125 | 200 | 510 | ||||||
燃焼時間 | (30g/h) | 6時間 | - | 6~12h(230g缶) | - | ||||||
収 納 | 専用ケース付 | 専用ケース付 | 専用ケース付 | 専用ケース付 | 専用ケース付 | ||||||
実売価格(円) | 10,000~10,800 | 17,500~18,000 | 8,600~9,300 | 5,700~6,100 | 8,300~9,100 |
お勧めのCB缶ランタン
ここからはお勧めのCB缶ガスランタンを、メインとテーブルランタンに分けてご紹介して行きます。
なお、メインとテーブルランタンの分け方の基準は、明るさと爺の独断になります。
CB缶メインランタン
SOTO:虫の寄りにくいランタン
先ずはSOTOの虫の寄りにくいランタンをご紹介します。
非常に明るいランタンで、ハーフスクリーンホヤにより、虫には感じにくい波長の長いオレンジ発光とすることで虫が寄ってくのを防ぐように工夫されたランタンです。
CB缶を縦に取り付けるタイプで、使用時の高さは40cm近くとなるため、直置きだと重心が高くなり転倒の危険がり注意が必要ですので、ランタンスタンド等により吊り下げて使う事をお勧めします。
製品詳細
●明るさ:230W相当
●燃焼時間:約3時間(ST-760使用時)
●本体サイズ:約10×7.5×375(h)cm
●重量:約1,300g
●機能:点火装置
●付属品:専用ケース
UNIFLAME:フォールディングガスランタン UL-X クリア
次はというか最後は、ユニフレームのフォールディングガスランタン UL-X クリアをご紹介します。
これもCB缶を縦に取り付けるタイプで、非常に明るいランタンですが、使用時は35cm程になるため転倒に注意が必要ですし、吊り下げて使用する事をお勧めします。
燃焼部分(ホヤ)が本体部分に収納出来るためコンパクトになり、安全に運搬する事が可能です。
製品詳細
●明るさ:210W相当
●燃焼時間:約5時間(レギュラー使用時)
●本体サイズ:約13.5×12×35.5(h)cm
●重量:約1,400g
●機能:点火装置
●付属品:専用ケース
CB缶メインランタンのまとめ
紹介してきた2機種の比較表になりますので、購入の参考にして下さい。
なお、実売価格は2024年10月時点のものになります。
項 目 | SOTO | ユニフレーム | |||
虫の寄りにくいランタン | フォールディングガスランタン UL-X | ||||
明るさ | 約230W相当 | 約210W相当 | |||
サイズ(cm) | 10×7.5×375 | 13.5×12×35.5 | |||
重量(kg) | 1.3 | 210 | |||
燃焼時間 | 3時間 | 5時間 | |||
収 納 | 専用ケース付 | 専用ケース付 | |||
実売価格(円) | 8,300~11,500 | 9,600~11,000 |
CB缶テーブルランタン
FORE WINDS:マイクロキャンプランタン
先ずはIwataniのアウトドアブランド、FORE WINDSのマイクロキャンプランタンをご紹介します。
非常にコンパクトで携行性に優れたランタンで、CB缶を横にして使うタイプなので重心も低く、安定性に優れたランタンです。
しかし、CB缶を横にして使うタイプは、CB缶がデッドスペースとなり、テーブル上の使えるスペースが狭くなるため、遮熱テーブルなどを上手に使う事をお勧めします。
製品詳細
●明るさ:80W相当、150ルクス
●燃焼時間:約450分(ノルマル使用時)
●本体サイズ:約7.7×9.2×13.2(h)cm
●重量:約208g
●機能:点火装置
●付属品:専用ケース
SOTO:レギュレーターランタン ST-261
最後はSOTOのレギュレーターランタン ST-261のご紹介です。
これもコンパクトな製品で、ステンレス製のメッシュホヤを採用しているため運搬時にホヤが壊れる心配もありません。
また、レギュレーターを搭載していますので、低温時や連続燃焼時にボンベが冷えても燃焼が安定しています。
これもCB缶がデッドスペースとなりますので、遮熱テーブルなどを上手く使う事をお勧めします。
製品詳細
●明るさ:80W相当、150ルクス
●燃焼時間:約450分(ST-760使用時)
●本体サイズ:約10×13×15(h)cm
●重量:約255g
●機能:点火装置
●付属品:専用ケース
CB缶テーブルランタンのまとめ
紹介してきた2機種の比較表になりますので、購入の参考にして下さい。
なお、実売価格は2024年10月時点のものになります。
項 目 | FORE WINDS | SOTO | |||
マイクロキャンプランタン | レギュレーターランタン | ||||
明るさ | 約80W相当 | 約80W相当 | |||
サイズ(cm) | 7.7×9.2×13.2 | 10×13×15 | |||
重量(g) | 208 | 255 | |||
燃焼時間 | 7.5時間 | 7.5時間 | |||
収 納 | 専用ケース付 | 専用ケース付 | |||
実売価格(円) | 6,000~7,000 | 7,100~8,000 |
おわりに
今回はOD缶とCB缶のガスランタンについてのご紹介でしたが、いかがでしたか?
非常に明るいメインランタンから、食卓をほのかに照らすテーブルランタンまで、同じ液体燃料の他のランタンよりはるかに種類も機種も多いのが特徴です。
また燃料を詰めたりする手間も無く、燃料缶をセットするだけという手軽さも魅力です。
マントルをセットする手間は必要になりますが、ガソリンランタンのようなポンピングやメンテナンスは必要ありませんので、初心者でも簡単に使う事が可能です。
ガソリンランタンは取り扱いが面倒だし、LEDランタンの人工的な灯りは嫌だけど、実用的な明るさのランタンが欲しいという方にはガスランタンがお勧めです。
オイルランタンやキャンドルランタンとは一味違う、どこか懐かしいような温か味のある灯りを楽しんでみてはいかがですか?
次回はキャンドル風のガスランタンをご紹介したいと思います。
それではまた。
コメント