
今回は、いよいよキャンプデビューという方に、キャンプ場でのルールやマナーについてご紹介したいと思います。
ルールを厳守し、マナーを守る、と言うと何だか堅苦しく感じますが、それが結果的に周りに迷惑を掛ける事も無くキャンプを楽しむ事に繋がると思いますし、お互いに気持ちいいキャンプを過ごす事が出来ると思います。
たった一人の迷惑行為によって、キャンプ場全体が沈んだ空気に覆われた経験もありますので、この記事を参考に気持ちいいキャンプを楽しんで下さい。
それでは始めます。
基本ルール
先ずはキャンプ場の基本ルールについてです。
キャンプ場という訳ではなく、普段の生活にも適用されるごく一般的なルールやマナーですが、改めて今一度確認しておいて下さい。

キャンプ場のルール確認
●予約の際にルールや注意事項を確認。
ゴミの分別方法や消灯時間、直火の可否など、キャンプ場ごとに異なるので事前にチェック。
●受付時に再度ルールや注意事項の説明をよく聞く。

チェックイン・チェックアウト
●チェックインの時間を守る。
速すぎても迷惑をかける場合がありますので注意。
●チェックアウトは、次の利用者のために時間内に撤収完了すること。
チェックインが遅れる場合には事前に連絡を入れておく必要がありますし、チェックアウトの場合は次のお客さんに迷惑が掛かるので、遅れるのは厳禁です。

設営について
●予約した区画内に設営すること。
●フリーサイトの場合は、他のキャンパーさんとの距離を適切に保つ。
●設営時は大きな音や声を出したりしないよう気を付ける。
●車の駐車は指定された場所を利用し、他のキャンパーの通行を妨げないよう注意。

焚火などについて
●指定された場所や持ち込み可能な焚き火台を使用する。
直火が禁止されているキャンプ場多くあるので注意。
●消火用の水や消火器を準備。
●風向きに注意し、燃えやすいものを近くに置かない。
●就寝前やサイトを離れる際は、完全に火が消えていることを確認。
焚火をする場合は、風によって火の粉が飛び、隣のテントに穴が開いてしまうなどのトラブルを見た事がありますので、本当に注意が必要です。

シャワーや入浴施設の使用
●利用時間を守る。
●他の利用者がいる場合は、譲り合って利用。

騒 音
●夜間は特に静かに過ごし、大きな声での会話や音楽は控える。
● 他のキャンパーの迷惑にならないように、時間帯を考慮しましょう。
●消灯時間が決められているキャンプ場もあるため注意。
●消灯時間が決められていなくても、一般的なマナーとして夜遅くなどは静かに過ごす。
また、朝早くから大きな音を立てないよう注意。

ペットの管理
●ペット同伴可能なキャンプ場でも、必ずリードをつけ、無駄吠えさせない。
● 排泄物は責任を持って処理する。
● ペットが苦手な人もいることを理解。
自然環境への配慮
自然の環境そのままのキャンプ場や、周辺に湖や池、そして海などがあるキャンプ場などもあるため、環境への配慮は欠かせません。
自然の中で行うキャンプですが、それだけでも少なからず環境へ負担を掛ける事になりますので、出来るだけ環境に配慮してキャンプを行いましょう。

ゴミの処理
●ゴミは分別して、キャンプ場指定のゴミ捨て場に捨てる。
●持ち帰りが必要なキャンプ場もあるので、事前に確認する。
●食べ残しや生ゴミは動物を引き寄せる原因になるので、密封して処理。

自然のものを勝手に取らない
●植物や石を持ち帰らない。
●枯れ木でも勝手に薪として使うのは基本的にNG。

洗剤の使用
●環境に優しい洗剤を選ぶ。
●洗剤を使いすぎないように注意。
トイレや炊事場のマナー
トイレのマナー
●汚した場合は自分で掃除。
●トイレットペーパーは備え付けのものを使用し、使い切ったら補充する。
●トイレットペーパーが無くなっている場合は管理人に報告する。

炊事場のマナー
●混雑時は時間をかけすぎず、後の人のためにスムーズに使う。
●食材やゴミはシンクに流さない。

挨拶やプラスアルファの気遣い
挨 拶
挨拶は非常に大事なコミュニケーションです。
●管理人やスタッフの方への挨拶。
●隣のサイトの方や、炊事場などで一緒になった方への挨拶。
挨拶をする事によりお互いに気持ちのいい気分になる事はもちろんですが、あまり馴れ馴れしくするのは控えましょう。

気遣い
お互いに気遣いの心があれば、そうそうトラブルは起きないと思いますし、気持ちのいいキャンプを過ごせるのではないでしょうか。
●困っているキャンパーさんがいたら声を掛けてみる。
●キャンパー同士で情報交換出来ると、仲間ができて楽しくなる。
●わからない事があったら勇気を出して声を掛けて聞いてみる。
●お互いにプライベートな空間を尊重する。
人によってはあまりガツガツ来られるのを嫌がる方もいますので、その辺は様子を見ながら行いましょう。

おわりに
今回は、いよいよキャンプデビューという方に、キャンプ場でのルールやマナーについてご紹介しましたが、いかがでしたか?
今回ご紹介したルールやマナーはそれほど難しいものではありませんし、極一般的とも言えるものですが、改めてこの記事を参考に気持ちの良い楽しいキャンプを過ごして下さい。
それではまた。

コメント