12月8日はジョン・レノンの命日。

孫と日常
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 12月8日はジョン・レノンの命日です。

 亡くなって40年以上経つので、若い人の中には彼の名前も知らない方々がいると思うが、ビートルズというバンドがあったことは知っている方も多いと思うし、そのメンバーと言えばわかるのではないでしょうか。

 爺の年代の方々、特にビートルズを聞いていた方々にとっては忘れられない名前だろう。

 しかし突然何の前触れも無く、銃によってこの世からいなくなった。
 若かりし爺は最初は何が起こったのか理解できず、その後のニュースを観てジョン・レノンがこの世から居なくなったことを知った。
 ショックだった。

 爺には忘れられない映画がある。
 「キリング・フィールド」という実際にあったカンボジアの内戦のことを映像化した映画で、エンディングの時に「IMAGINE」という曲が流れるのだが、その曲が流れた瞬間から涙が止まらなかった。
 その映画は10回以上は見たと思うが、何度その場面を観ても涙が流れて止まらなかった。
 その映画が公開される前から知っていた曲であったにも関わらずである。

 それはジョン・レノンが平和を訴えた曲だという事は、当時の爺も分かっていたが、「どこかよその国で起きている事で自分には関係ない事。」という感覚だったのだろうと思う。
 それが映画で聞いた途端に涙が流れたのである。

 それは映画監督が一番伝えたかった事が、爺にも伝わったのかもしれない。
 古い映画ではあるがネタバレしてはいけないので詳細は語らないが、機会が有ったら是非見ていただきたい映画です。 

 戦争が起こるとある国では「IMAGINEという曲を流すな。」という命令が下されたことがあるが、それはある意味「IMAGINE」という曲の影響力を政府が危惧していたという事だし、それを理解していたという事だと思う。
 歌にはそれだけの力があるのだ。
 爺が歌の影響力の凄さを知ったのも「IMAGINE」という曲だった。

 現在ウクライナや、パレスチナのガザ地区、ミャンマー、その他多くの国で戦争や内紛が起こっていて、毎日人の命が失われている。
 子供のころ「命は地球より重い。」と聞かされて育ってきた覚えがあるが、それって何だったのだろう・・・。

 今ジョン・レノンが生きていたら、こんな世界の状況を見て何と言うだろう。
 今の子供たちや、これから生まれてくる子供たちに私たち大人は何を残せるだろう。
 そしてジョン・レノンはそれを見てどんな曲を作っただろう。

 もう少しでクリスマスがやってくるが、ジョン・レノンとオノ・ヨーコによる「Happy Xmas 」という曲がある。
 その曲の意味は「戦争は終わった。」という願いを込めた曲であるが、終わるどころか激しさを増している。

 今だからこそこの曲を聴いて、皆で考える必要があるのではないでしょうか。

 ジョン・レノンのご冥福を改めてお祈りします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました