爺、Wi-Fiの中継器を設置。 超快適!

孫と日常
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 今はネット環境が無いと何も出来ない。

 たまにニュースで「通信障害が発生して〇〇〇万人に影響が出ています。」などと耳にすることがある。
 そうなると現代人はなすすべもなく、ただただ復旧を待つしかない。

 いかに優れた人たちが構築した世界であっても、絶対ということは無いのだろう。

 しかし、ネット世界を否定するわけではなく、むしろその恩恵を爺も得ているわけで、これが無くなったたら今の生活は成り立たないことも理解している。

 そんな爺の家のWi-Fiの問題についてである。 

国内最速・高安定の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

Wi-Fiの電波が弱い。

 爺の家のWi-Fiルーターは1階のリビングにある。

 家族が一番過ごす時間が長い部屋、そして皆が集まる場所がリビングなので、そこに設置してある。

 今までは何の問題も無かったのだが、爺がブログを始めてからは主に2階の仕事部屋というか趣味の部屋で作業することが多くなったのだが、日によっては全く電波が届かない時がある。

 今は仕事部屋としても使っているが、その前は釣り道具やキャンプ用品などを収容している部屋で、そこで釣り具やキャンプ用品の手入れを行う趣味の部屋、兼かみさんから身を守る秘密基地だったので、特にWi-Fiが届かなくても問題なかった。

 「だったらリビングですればいいじゃん。」と思うかもしれませんし、爺も最初はそうしていたのだが、事前に連絡も無く突然「孫ライダー」が襲来する時があり、PCを片付ける間も無く何もかも壊されそうになるのだ。

 Wi-Fiの電波が弱い原因は明確である。と思う。

 リビングは1階の南東側趣味の部屋は2階の北西側、となり一番離れた位置にあるのが原因だと思われる。

 リビングの真上にある部屋は何の問題も無いのだが、2階のその他の部屋はどうしても電波が弱くなり、何をするにも時間が掛かりストレスを感じることがある。

 そういう時はどうすればいいんだ?
 あまりお金が掛からない何かいい方法はないだろうか?

いろいろさまざまWi-Fiルーター。

 

解決方法は?

調べてみると、様々な対処法などが出てきたので、それらを試すことに。

・Wi-Fiルーターを再起動してみる。
 再起動してみたが変わらず。


・Wi-Fiルーターの設置場所を変えてみる。
 リビング内の可能な場所へ置いて試したが変わらず。


・接続台数を減らす。
 これに関しては、普段はかみさんと爺のスマホと、PC1台だけなので試さず。


・Wi-Fiの周波数帯を、5GHz帯に変えてみる。
 2.4GHzと5GHzの両方試したが変わらず。


・回線が混雑する時間帯を避ける。
 もともと田舎なので絶対それは無い。

以上、いろいろ試してみてダメなら、Wi-Fiの中継機を設置するのが一番確実とのことだった。

結局お金を掛けなきゃならなくなったので、かみさんに報告。
粘った末、何とか許可が下りる。

中継器は何処に置けばいいの?

 Wi-Fiの中継器が必要なのは分かったが、電源も必要になるし、どこに置けばいいのだろう?

 調べてみると、爺の家の間取りなどからリビングの真上、もしくは階段の踊り場(中間)が良さそうな事が分かった。

 そうなると階段の中間部にはコンセントが無いので、結局はリビングの真上の部屋しかない。

 そこの部屋は以前は子供部屋だったが、現在は子供たちが来た時に泊まる部屋として使うくらいで、普段は使っていないので問題ない。

 コンセントの位置を確認するが、すぐ近くにあるためこれもクリア。

 次は中継器をどれにするかだ。

いろいろさまざまWi-Fiルーター。

中継器はどれがいい?

 先ずは中継器やルーターはどのメーカーがいいのだろう。

 BUFFALO、TP-Link、ELECOM、IO DATA、NECなどがあるが、これに関してはどのメーカーも性能的には変わらないみたいだ。

 結局爺の家のWi-FiルーターはBUFFALO製のルーターなので、同じメーカーの中継器が互換性もあり設定も簡単ということなので、BUFFALO製のものを選ぶことにした。

 調べたら、家にあるルーターとは、ほとんどの中継器が互換性があることが分かり、あとはどれにするかだ。

 中継器には「コンセント直挿しタイプ」「据置(壁掛け)タイプ」などがあるが、設置する部屋は孫ライダーも泊まるので、アンテナがあればすぐにポキッと壊されそうなので、コンセント直挿しタイプのアンテナ無しタイプにすることに。

 機種については「WEX-1166DHPS」アンテナも無くハイパワーということなので、これに決めた。

 さっそく調べて「ぽちっ」

中継器設置。 超快適。

 後日、さっそく届いていた中継器を開封。

 「えっ、こんなに小さいの?こんなんで大丈夫?アンテナが付いたほうが良かったかな?」と思うくらい小さくて可愛いのだ。

 例えて言うならば「小型の携帯ラジオ」くらいだろうか・・・。

 よけいに分かりずらい例えかも?

 上手く説明できないが、とにかく小さいのだ。

 あまりの小ささに少々不安ではあるが、さっそくマニュアルを見ながら設定してみた。

 今のルーターとメーカーも同じで互換性もあるため、ボタンを押すくらいで特に何をするわけでもなく設定が完了。

 さっそく2階へ行ってコンセントに差し込んでスイッチON。

 最初は立ち上がりに少し時間が掛かったが、間もなく起動。

 爺の仕事部屋へ行き、スマホで試してみると何の問題もストレスも無く楽しめる。

 次はPCを開いて試すと、これもまた全く問題ないし、2階のその他の部屋も同様に問題なし。

 超快適なネット環境の出来上がりだ。

 もう少し早く買えばよかったと後悔したが、こんなに小さい中継器がこんな性能を発揮するなんて驚きである
 文明の利器に感謝しかない。

 爺の家みたいにWi-Fiが弱くてストレスを感じていたり、自分の部屋に電波が届かない場合は、中継器が救世主になるかもしれませんので検討してみる価値は十分にあると思います。

 爺が買った中継器はネットで3,000円前後で買えますし、価格以上の価値は間違いなくありますので。

 中継器も設置し、Wi-Fiの環境も整いあとはブログ記事をどんどん発信していくだけだが、爺の頭の動作環境が悪く頭で考えたことがすぐに指に伝わらず思うように進まないのである。

 こんな爺に対応する中継器はないものだろうか。

 早く誰か発明してくれと、切に願う爺である。

コメント

タイトルとURLをコピーしました